イベント/099_カルミナサマーライブ_復刻の変更点


OldNew差分
1+TITLE:カルミナサマーライブ ジャスト ア モーメント!(復刻)
2+DEFINE:UNIT1=ツムギ(サマー),UNIT1_RARE=★,UNIT2=チエル,UNIT2_RARE=★★★,BOSS=クイーンウタクラゲ,MODE1=#75bf61,MODE2=#5da9e7,MODE3=#d766aa,MODE4=#df423c
13
4+プリコネRe:Diveでの第99回目のイベント (2022/08/18(木) 12:00 ~ 2022/08/25(木) 20:59)
5+第72回目イベントの復刻開催で前回は2021/07/31開催
6+
7+&attachref(イベント/072_カルミナサマーライブ/ロゴ,nolink,30%);
8+
9+#contents
10+
11+* イベントガイド [#guide]
12+#region(BOXガチャ推奨設定){{
13+討伐証交換の便利設定から設定を変更
14+-10連 / 50連 / 100連で設定可能
15+-演出スキップ可能(当たり演出はスキップされない)
16+&attachref(イベント/はじめに,nolink,50%);
17+}}
18+-今回は配布キャラがいないためキャラ指定のないグロウスフィアが配布されます
19+//-&color(#f00){※配布キャラ「[[&attachref(キャラ/icon/{{UNIT2_RARE}}{{UNIT2}},nolink,30%);{{UNIT2}}>キャラ/{{UNIT2_RARE}}/{{UNIT2}}]]]]」の注意点};
20+//--グロウスフィアが手に入るため育成は入手後推奨
21+&color(#f00){※BOXガチャ5箱目で入手可能};
22+復刻イベントの為グロウスフィアのレベルは2021/04/30開催時と同じく &color(#f00){''180''};
23+※2021/04/30開催イベントでグロウスフィアを獲得していた場合、重複しての入手は不可
24+グロウスフィアは一定レベルまでレベル・装備・強化費用が無料になります
25+また、任意のRankで止めることが可能で、
26+途中で止めた場合でも指定されたRankまで再度無料で上げることが可能です
27+--Rank10で止めた例
28+&attachref(グロウスフィア使用例,50%);
29+-復刻イベントについて
30+月2回のBOXガチャイベントです
31+月末から開始の通常イベント中旬から開始の復刻イベントのうち復刻イベントに該当します
32+復刻イベントは通常イベントと違い、秘石数半減されジュエル数も少なく設定されています。
33+-復刻イベントはマップはリセットされますが、既読のストーリー状況はリセットされません
34+-BOXガチャを回すにはボスがドロップする討伐証が必要です
35+専用マップを周回してボスチケットを収集し、ボスを倒すことで入手可能です
36+-マップの周回効率はイベントTIPS参照
37+-報酬
38+--メイン報酬「[[&attachref(キャラ/icon/{{UNIT1_RARE}}{{UNIT1}},nolink,30%);{{UNIT1}}>キャラ/{{UNIT1_RARE}}/{{UNIT1}}]]のメモリーピース」
39+---イベント限定配布キャラ
40+--サブ報酬「[[&attachref(キャラ/icon/{{UNIT2_RARE}}{{UNIT2}},nolink,30%);{{UNIT2}}>キャラ/{{UNIT2_RARE}}/{{UNIT2}}]]のメモリーピース」
41+
42+
43+* イベントTIPS [#overview]
44+-ボスチケットの収集効率
45+ハードチクエストが最高効率です、1日に3回までのクリア制限がありますが
46+毎日周回することで効率よく回収できます。
47+&color(#f00){通常マップのハードクエストと違い、ジュエルで回数更新はできません。};
48+-ノーマルクエストのチケット効率
49+どのクエストを周回してもボスチケット効率はほぼ同じです
50+-クエスト毎にスタミナ消費量が異なるため、スキップチケット効率が変化します。
51+周回数が多いほど副産物の獲得量が多くなる反面、スキップチケット消費量が増加します
52+--''スキップチケット不足''の方は1-15周回推奨
53+※1-11~1-15はスタミナ消費量が最大
54+--''副産物の装備狙い''の方は1-5周回推奨
55+※1-1~1-5はスタミナ消費が最小
56+特定の装備を狙う場合はメインストーリーの方が効率は良い
57+--''プレイヤー経験値狙い''の方は1-10周回推奨
58+※1-6~1-10は経験値効率が最大
59+スタミナ消費9に対して、取得経験値が14
60+-クエストの難易度はレベル依存(BOSSは固定難易度)
61+-&color(#f00){クエストでドロップする装備は開始時のプレイヤーレベル依存};
62+-開始時のレベルが低いと金装備が落ちないので厳しい
63+-%%VeryHardはLv最大、最大強化でも1回クリアがギリギリ程度に厳しいので戦力と相談%%
64+インフレにより30秒程度で討伐可能
65+-第2回復刻からBOXガチャのメモリーピース2倍(x5→x10)
66+-第4回復刻からBOXガチャのメモリーピースさらに2倍(x10→x20)
67+-第11回イベントからBOXガチャのランダム装備に稀に紫装備が追加された
68+--ほぼ出ないため気休め程度、集めるなら通常クエスト推奨
69+
70+* SPモード編成例 [#sp_data]
71+-編成例
72+#csvtemplate{{{{{
73+|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
74+|[[&attachref(キャラ/icon/{{{1}}}{{{2}}},nolink,30%);&br;&size(11px){{{{2}}}};>キャラ/{{{1}}}/{{{2}}}]]|[[&attachref(キャラ/icon/{{{3}}}{{{4}}},nolink,30%);&br;&size(11px){{{{4}}}};>キャラ/{{{3}}}/{{{4}}}]]|[[&attachref(キャラ/icon/{{{5}}}{{{6}}},nolink,30%);&br;&size(11px){{{{6}}}};>キャラ/{{{5}}}/{{{6}}}]]|[[&attachref(キャラ/icon/{{{7}}}{{{8}}},nolink,30%);&br;&size(11px){{{{8}}}};>キャラ/{{{7}}}/{{{8}}}]]|[[&attachref(キャラ/icon/{{{9}}}{{{10}}},nolink,30%);&br;&size(11px){{{{10}}}};>キャラ/{{{9}}}/{{{10}}}]]|
75+,★★★,アオイ(編入生),★★★,ニノン,★★★,ジータ,★★,カオリ,,-,
76+}}}}}
77+--フルオート1凸
78+UB即発動''OFF''(&color(#f00){WAVE毎にリセットされるため未設定};)
79+★6を3人とアオイ編入生の恒常4人、お好みのフリー1枠構成。
80+MODE1で大きく時間を取られるため、雑魚召喚に合わせて手動でニノンUB発動すれば時間に余裕ができる。
81+--討伐目安:
82+「MODE1、36秒付近」
83+「MODE2、25秒付近」
84+「MODE3、1秒討伐」
85+
86+
87+* 入手可能メモリーピース数 [#total_memory]
88+-クリアで確実に手に入るメモリーピース
89+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
90+|~ |~{{UNIT1}}|~{{UNIT2}}|
91+|~ストーリー閲覧報酬(前回未閲覧の場合)|4|4|
92+|~クエスト初回報酬Normal|2|2|
93+|~クエスト初回報酬Hard|6|9|
94+|~BOXガチャ合計|80|80|
95+|~イベントミッション|-|9|
96+|~合計|92|104|
97+
98+* イベントボス [#boss]
99+** NORMAL / HARD [#boss_normal_hard]
100+|CENTER:|c
101+|~{{BOSS}}|
102+|&attachref(モンスター/ボス/{{BOSS}},nolink,50%);|
103+|【魔法】華のように大海をゆらめき、歌声を奏でるウタクラゲの女王。&br;美しく飾られたその姿の内には猛毒の体液を隠し持つ。|
104+
105+|~ドロップリスト|
106+|討伐証5個(ボス撃破報酬)&br;討伐証2~4個&br;銀枠素材1~3個&br;3,000~5,000マナ(1,000刻みでランダム)|
107+
108+-攻撃パターン
109+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
110+|~初回|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|>| |
111+|~ループ|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;攻撃|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|
112+-ステータス
113+|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
114+|~ |~ボスHP|~防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};]|
115+|~Normal Lv25|58,000|&color(#f00){''50''}; / &color(#00f){''40''};|
116+|~Hard Lv50|550,000|&color(#f00){''140''}; / &color(#00f){''130''};|
117+-スキルデータ
118+--''UB''
119+---&size(12px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
120+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''最大HPに応じた&color(#00f){''魔法''};割合ダメージ'' &color(#f00){''4%''};
121+&size(12px){&color(#90f){''対象が&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒状態の場合''};};
122+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''最大HPに応じた&color(#00f){''魔法''};割合ダメージ'' &color(#f00){''30%''};
123+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:対象が「&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink);毒」か「&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒」状態の場合''};};
124+&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink); ''猛毒'' (45秒)
125+└&size(12px){&color({{MODE1}}){N:毎秒''80''}; / &color({{MODE2}}){H:毎秒''130''};};
126+&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
127+&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink); ''毒'' (20秒)
128+└&size(12px){&color({{MODE1}}){N:毎秒''50''}; / &color({{MODE2}}){H:毎秒''100''};};
129+--''Skill1''
130+---&size(11px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
131+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''&color(#00f){''魔法''};ダメージ''
132+└&size(12px){&color({{MODE1}}){N:''97''ダメージ}; / &color({{MODE2}}){H:''750''ダメージ};};
133+&size(12px){&color(#90f){''対象が&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒状態の場合''};};
134+&attachref(icon/abnormal/スタン,30%,nolink); ''スタン'' (2秒)
135+---&size(11px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
136+&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink); ''毒'' (20秒)
137+└&size(12px){&color({{MODE1}}){N:毎秒''50''}; / &color({{MODE2}}){H:毎秒''100''};};
138+
139+** VERY HARD [#boss_veryhard]
140+|CENTER:|c
141+|~Lv90 {{BOSS}}|
142+|&attachref(モンスター/ボス/{{BOSS}},nolink,50%);|
143+|【魔法】華のように大海をゆらめき、歌声を奏でるウタクラゲの女王。&br;美しく飾られたその姿の内には猛毒の体液を隠し持つ。|
144+
145+|~ドロップリスト|
146+|討伐証130個(ボス撃破報酬)&br;討伐証2~8個&br;{{UNIT2}}のメモリーピース(100%)&br;銀~&color(#f00){RANK8};装備素材(x3個)4~6個&br;30,000~33,000マナ(1,500刻みでランダム)|
147+
148+-攻撃パターン
149+--初期
150+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
151+|~初回|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|>|>|>| |
152+|~ループ|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|
153+-ステータス
154+--HP 2,000,000
155+--防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''250''}; / &color(#00f){''170''};
156+-スキルデータ
157+--''UB''
158+---&size(12px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
159+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''最大HPに応じた&color(#00f){''魔法''};割合ダメージ'' &color(#f00){''4%''};
160+&size(12px){&color(#90f){''対象が&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒状態の場合''};};
161+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''最大HPに応じた&color(#00f){''魔法''};割合ダメージ'' &color(#f00){''30%''};
162+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:対象が「&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink);毒」か「&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒」状態の場合''};};
163+&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink); ''猛毒'' 毎秒&color(#0b0){''600''}; (45秒)
164+&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
165+&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink); ''毒'' 毎秒&color(#0b0){''300''}; (20秒)
166+--''Skill1''
167+---&size(11px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
168+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''&color(#00f){''魔法''};ダメージ'' &color(#f00){''2020''};
169+&size(12px){&color(#90f){''対象が&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒状態の場合''};};
170+&attachref(icon/abnormal/スタン,30%,nolink); ''スタン'' (2秒)
171+---&size(11px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
172+&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink); ''毒'' 毎秒&color(#0b0){''300''}; (20秒)
173+--''Skill2''
174+---&size(11px){''目の前の &color(#f00){1人}; 対象''};
175+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''&color(#00f){''魔法''};ダメージ'' &color(#f00){''29,880''};
176+
177+** SPECIAL [#boss_sp]
178+*** MODE1 [#boss_sp_mode1]
179+-【MODE1】襲い来る無数の魔物たち。
180+その歌声は轟然とこだまし舞台を脅かす。
181+ファンの笑顔を守るため、少女たちは歌い踊り、そして戦う。
182+--ウタクラゲを25匹討伐するモード
183+ウタクラゲを25匹討伐するとMODE2へ
184+- ボス
185+--HP 6,800,000
186+--防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''99,999''}; / &color(#00f){''99,999''};
187+--TP上昇 35
188+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
189+|~名前|~HP|~防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};]|
190+|ウタクラゲ|54,000|&color(#f00){''50''}; / &color(#00f){''0''};|
191+-スキルデータ
192+--''UB''
193+---&size(12px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
194+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''最大HPに応じた&color(#00f){''魔法''};割合ダメージ'' &color(#f00){''4%''};
195+&size(12px){&color(#90f){''対象が&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒状態の場合''};};
196+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''最大HPに応じた&color(#00f){''魔法''};割合ダメージ'' &color(#f00){''16%''};
197+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:対象が「&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink);毒」か「&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒」状態の場合''};};
198+&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink); ''猛毒'' 毎秒&color(#0b0){''2,000''}; (45秒)
199+&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
200+&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink); ''毒'' 毎秒&color(#0b0){''1,000''}; (20秒)
201+--''Skill1''
202+---&size(11px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
203+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''&color(#00f){''魔法''};ダメージ'' &color(#f00){''31,240''};
204+
205+*** MODE2 [#boss_sp_mode2]
206+-【MODE2】目の前に現れたのは、過去の自分たち。
207+成長の果て、少女たちは過去を越え、その一瞬一瞬の輝きを歌声に乗せる。
208+--お供を倒すモード
209+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
210+|~名前|~HP|~防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};]|
211+|ノゾミのシャドウ|1,000,000|&color(#f00){''150''}; / &color(#00f){''100''};|
212+|ツムギのシャドウ|800,000|&color(#f00){''100''}; / &color(#00f){''50''};|
213+|チカのシャドウ|700,000|&color(#f00){''80''}; / &color(#00f){''0''};|
214+- ボス
215+--HP 6,800,000
216+--防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''99,999''}; / &color(#00f){''99,999''};
217+-スキルデータ
218+--''Skill1''
219+---&size(11px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
220+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''&color(#00f){''魔法''};ダメージ'' &color(#f00){''39,400''};
221+
222+
223+*** MODE3 [#boss_sp_mode3]
224+-【MODE3】優艶なる華は乱れ、内なる魔性を解き放つ。
225+劇毒の雨音をメロディーに、歌姫は歌う――最期の歌を。
226+--VHの強化版、残りHPを削るとクリア
227+-攻撃パターン
228+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
229+|~初回|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|>|>|>| |
230+|~ループ|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/2002,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/1001,nolink,30%);&br;Skill1|
231+-ステータス
232+--HP 6,800,000
233+--防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''240''}; / &color(#00f){''200''};
234+-スキルデータ
235+--''UB''
236+---&size(12px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
237+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''最大HPに応じた&color(#00f){''魔法''};割合ダメージ'' &color(#f00){''4%''};
238+&size(12px){&color(#90f){''対象が&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒状態の場合''};};
239+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''最大HPに応じた&color(#00f){''魔法''};割合ダメージ'' &color(#f00){''8%''};
240+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:対象が「&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink);毒」か「&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒」状態の場合''};};
241+&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink); ''猛毒'' 毎秒&color(#0b0){''1,500''}; (45秒)
242+&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
243+&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink); ''毒'' 毎秒&color(#0b0){''900''}; (20秒)
244+--''Skill1''
245+---&size(11px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
246+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''&color(#00f){''魔法''};ダメージ'' &color(#f00){''4,765''};
247+&size(12px){&color(#90f){''対象が&attachref(icon/abnormal/猛毒,30%,nolink);猛毒状態の場合''};};
248+&attachref(icon/abnormal/スタン,30%,nolink); ''スタン'' (2秒)
249+---&size(11px){''&color(#f00){全体}; 対象''};
250+&attachref(icon/abnormal/毒,30%,nolink); ''毒'' 毎秒&color(#0b0){''900''}; (20秒)
251+--''Skill2''
252+---&size(11px){''目の前の &color(#f00){1人}; 対象''};
253+&attachref(icon/skill/2002,nolink,20%); ''&color(#00f){''魔法''};ダメージ'' &color(#f00){''65,560''};
254+
255+* イベントクエスト [#quest]
256+** ノーマル [#quest_normal]
257+モンスターの強さはプレイヤーLv依存で変化、モンスターの編成は複数パターンからランダム
258+ドロップはボスチケット1~3枚、最大報酬でRANK4~RANK8装備素材からランダム(プレイヤーLvが低いと低RANK装備がドロップ)
259+ドロップは全クエスト共通、同じスタミナでも後半ほどマナ獲得量が多いため、同スタミナ帯では後半がおすすめ
260+ボスチケット目当ての場合スタミナ120消費換算
261+-1-5を15周(15~45枚)
262+--最低の場合1枚、最終的な平均は25~30枚程度に落ち着く
263+--周回数は多いので装備ドロップ数が多い
264+-1-15を12周(24~36枚)
265+--最低2枚は出るので24枚の最低保証
266+--12周なのでスキップチケットが少なくて済む
267+-どちらを周回しても大きく差が出るわけでもないのでお好みで
268+
269+#csvtemplate{{{{
270+|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c\\
271+|~エリア|~スタミナ|>|>|>|>|~初回報酬|h\\
272+|{{{1}}}|{{{2}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{3}}},nolink,30%);x{{{4}}}|&attachref(装備/icon/{{{5}}},nolink,30%);x{{{6}}}|&attachref(装備/icon/{{{7}}},nolink,30%);x{{{8}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{9}}},nolink,30%);x{{{10}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{11}}},nolink,30%);x{{{12}}}|
273+,1-1,8,討伐証,10,ガーネットシールド(欠片),1,煌めきの剣(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
274+,1-2,8,ボスチケット,4,デビルズホーン(欠片),1,プラチナナイフ(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
275+,1-3,8,ボスチケット,4,フェザーブレード(欠片),1,天球の見守りの設計図,1,ジュエル,30,-,-,
276+,1-4,8,ボスチケット,4,キューピッドのローブの設計図,1,騎士の誇りの設計図,1,ジュエル,30,-,-,
277+,1-5,8,ボスチケット,4,キューピッドの弓(欠片),1,ソーンブラッドロッド(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
278+,1-6,9,ボスチケット,4,竜紋剣(欠片),1,ブルースフィアアックス(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
279+,1-7,9,ボスチケット,4,花蕾の杖(欠片),1,忍び足(欠片),1,ジュエル,30,{{UNIT2}}のメモリーピース,2,
280+,1-8,9,ボスチケット,4,ガーネットシールド(欠片),1,オパールイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
281+,1-9,9,ボスチケット,4,獅子王の守護の設計図,1,ターコイズイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
282+,1-10,9,ボスチケット,4,オクタグラムペンダントの設計図,1,エメラルドイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
283+,1-11,10,ボスチケット,4,獅子王の守護の設計図,1,忍び足(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
284+,1-12,10,ボスチケット,4,鷲獅子の羽飾り(欠片),1,オパールイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
285+,1-13,10,ボスチケット,4,オクタグラムペンダントの設計図,1,ターコイズイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
286+,1-14,10,ボスチケット,4,月華杖の設計図,1,エメラルドイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
287+,1-15,10,ボスチケット,4,エンジェルブレード(欠片),1,哲学者のローブ(欠片),1,ジュエル,30,{{UNIT1}}のメモリーピース,2,
288+}}}}
289+
290+** ハード [#quest_hard]
291+メインクエストのハードとは違い、回数リセットはできない
292+全マップを3回クリアで264スタミナなので、デイリースタミナ2回+αで全マップクリア可能
293+-1-1および1-2を3周(各12~18枚)
294+-1-3および1-4を3周(各15~21枚)
295+-1-5を3周(18~24枚)
296+
297+ドロップはボスチケット4~8枚、最大報酬でRANK7~RANK9装備素材からランダム(プレイヤーLvが低いと低RANK装備がドロップ)
298+メモリーピースドロップは約30%前後?
299+
300+#csvtemplate{{{{
301+|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c\\
302+|~エリア|~スタミナ|>|>|>|>|~初回報酬|h\\
303+|{{{1}}}|{{{2}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{3}}},nolink,30%);x{{{4}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{5}}},nolink,30%);x{{{6}}}|&attachref(装備/icon/{{{7}}},nolink,30%);x{{{8}}}|&attachref(装備/icon/{{{9}}},nolink,30%);x{{{10}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{11}}},nolink,30%);x{{{12}}}|
304+,1-1,16,{{UNIT1}}のメモリーピース,3,ボスチケット,8,大魔導師のローブ(欠片),1,雷光弓の設計図,1,ジュエル,30,
305+,1-2,16,{{UNIT2}}のメモリーピース,3,ボスチケット,8,月下の法衣(欠片),1,紫龍斧(欠片),1,ジュエル,30,
306+,1-3,18,{{UNIT1}}のメモリーピース,3,ボスチケット,8,エンジェルアーマーの設計図,1,プレシャスナイフの設計図,1,ジュエル,30,
307+,1-4,18,{{UNIT2}}のメモリーピース,3,ボスチケット,8,エンプレスシールドの設計図,1,ウィザードブーツ(欠片),1,ジュエル,30,
308+,1-5,20,{{UNIT1}}のメモリーピース,3,ボスチケット,8,ウィザードフードの設計図,1,フェザーワルツの設計図,1,ジュエル,30,
309+}}}}
310+
311+* 報酬 [#reward]
312+** イベントストーリー [#reward_story]
313+初回閲覧時にボーナスアイテム獲得
314+|~話数|~タイトル|~初回報酬|~解放条件|
315+|OP|バックステージ・パス|ジュエルx20&br;{{UNIT1}}のメモリーピースx1|-|
316+|1話|みんなの笑顔が見たいから|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx1|ノーマル1-3クリア|
317+|2話|歌への誓い|ジュエルx20&br;{{UNIT1}}のメモリーピースx1|ノーマル1-5クリア|
318+|3話|アマノジャクになれなくて|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx1|ノーマル1-7クリア|
319+|4話|カルミナ・オフステージ|ジュエルx20&br;{{UNIT1}}のメモリーピースx1|ノーマル1-9クリア|
320+|5話|コール・ミー・カルミナ!|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx1|ノーマル1-12クリア|
321+|6話|ジャストアモーメント!|ジュエルx20&br;{{UNIT1}}のメモリーピースx1|ノーマル1-15クリア|
322+|ED|Shining Future|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx1|ノーマルボスクリア|
323+
324+** イベントミッション [#reward_mission]
325+イベントミッションはイベントページのイベントミッションから選択可能で
326+マイページのミッションからは飛べないので注意
327+
328+*** デイリー [#reward_mission_daily]
329+|~タイトル|~報酬|
330+|{{BOSS}}に1回挑戦しよう(全難易度共通)|討伐証x5|
331+|イベントクエストを10回クリアしよう|討伐証x5|
332+
333+*** ノーマル [#reward_mission_normal]
334+イベント終了後から討伐証交換終了までの間に報酬ラインナップをリセットした場合、ミッションクリアとみなされないので注意
335+|~タイトル|~報酬|
336+|イベントクエスト1-1 (NORMAL)をクリアしよう|ジュエルx30&br;上精錬石x1|
337+|~|~|
338+|イベントクエスト1-15 (NORMAL)をクリアしよう|~|
339+|イベントクエスト1-1 (HARD)をクリアしよう|ジュエルx60&br;上精錬石x2|
340+|~|~|
341+|イベントクエスト1-5 (HARD)をクリアしよう|~|
342+|討伐証交換の報酬ラインナップを1回リセットしよう|50,000マナ|
343+|討伐証交換の報酬ラインナップを2回リセットしよう|100,000マナ|
344+|討伐証交換の報酬ラインナップを3回リセットしよう|150,000マナ|
345+|討伐証交換の報酬ラインナップを4回リセットしよう|200,000マナ|
346+|{{BOSS}}を5体倒そう(全難易度共通)|ジュエルx50|
347+|{{BOSS}}を10体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT1}}のメモリーピースx1|
348+|{{BOSS}}を15体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT1}}のメモリーピースx1|
349+|{{BOSS}}を20体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT1}}のメモリーピースx1|
350+|{{BOSS}}を25体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT1}}のメモリーピースx1|
351+|{{BOSS}}を30体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT1}}のメモリーピースx1|
352+|{{BOSS}}を1体倒そう(VERY HARD限定)|{{UNIT1}}のメモリーピースx4|
353+
354+*** スペシャル [#reward_mission_special]
355+復刻のため得られるピースがx2からx1、ジュエルがx30からx25、討伐証がx100からx50に減少している
356+5回以内討伐のジュエルもx100からx50に半減している
357+|~タイトル|~報酬|
358+|ウタクラゲを25体倒そう |{{UNIT1}}のメモリーピースx1&br;ジュエルx25|
359+|カルミナのシャドウを倒そう |{{UNIT1}}のメモリーピースx1&br;ジュエルx25|
360+|スペシャルバトルのボスのHPを4,500,000まで減らそう |討伐証x100&br;60,000マナ|
361+|スペシャルバトルのボスのHPを2,300,000まで減らそう |討伐証x100&br;60,000マナ|
362+|スペシャルバトルのボスを討伐しよう |{{UNIT1}}のメモリーピースx1&br;ジュエルx25|
363+|スペシャルかエキシビジョンのバトルでボスを5回以内に討伐しよう |ジュエルx50|
364+
365+*** 称号 [#reward_mission_title]
366+|~タイトル|~報酬|
367+|{{BOSS}}を1体倒そう(NORMAL限定)|称号「{{BOSS}}NORMAL討伐!」&br;ジュエルx30|
368+|{{BOSS}}を1体倒そう(HARD限定)|称号「{{BOSS}}HARD討伐!」&br;ジュエルx30|
369+|{{BOSS}}を1体倒そう(VERY HARD限定)|称号「{{BOSS}}VERY HARD討伐!」&br;ジュエルx30|
370+|{{BOSS}}を1体倒そう(SPECIAL限定)|称号「{{BOSS}}SPECIAL討伐!」&br;ジュエルx30|
371+
372+** 討伐証交換(BOXガチャ) [#reward_gacha]
373+&color(#f00){復刻開催なので全体的に通常イベントと比較してBOX総数減少、全箱の秘石数半減};
374+復刻イベントにつきリセット対象を2回全て引くまでリセットできない
375+5箱目以降は通常イベント同様に全箱開くまでリセットできない
376+交換個数は便利設定から10回・50回・100回に変更できる
377+
378+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
379+|~カテゴリ|~アイテム名|~1回目|~2回目|~3回目|~4回目|~5回目以降|
380+|リセット対象&br;(4回目まで)|{{UNIT1}}のメモリーピース|2&br;(x20)|-|2&br;(x20)|-|-|
381+|~|{{UNIT2}}のメモリーピース|-|2&br;(x20)|-|2&br;(x20)|1&br;(x3)|
382+|通常報酬|ジュエル|5&br;(x5)|10&br;(x5)|15&br;(x10)|20&br;(x25)|-|
383+|~|女神の秘石|10|12|15|17|-|
384+|~|スキップチケット|15|20|20|25|10|
385+|~|マナ|20&br;(x7,000)|30&br;(x8,000)|40&br;(x9,000)|50&br;(x10,000)|30&br;(x10,000)|
386+|~|ルピ|10&br;(x100)|15&br;(x200)|20&br;(x300)|x30&br;(x250)|x20&br;(x250)|
387+|~|ランダム装備BOX|298|344|309|265|105|
388+|~|精錬結晶|5|7|9|11|5|
389+|~|上精錬石|10|12|14|16|10|
390+|~|精錬石|15|17|19|21|15|
391+|~|EXPハイポーション|5|7|9|11|5|
392+|~|EXPポーション|10|12|14|16|10|
393+|~|ミニEXPポーション|15|17|19|21|15|
394+|>|ボックス内合計&br;(累計)|420|505&br;(925)|505&br;(1,430)|505&br;(1,935)|226|
395+
396+-ジュエル期待値 (小数点第4位四捨五入) 赤文字通常イベ
397+--ジュエル数そのものが減ったため効率減
398+--1箱目 0.060 ← &color(#f00){0.058};
399+--2箱目 0.099 ← &color(#f00){0.181};
400+--3箱目 0.297 ← &color(#f00){0.326};
401+--4箱目 0.990 ← &color(#f00){0.620};
402+--5箱目 -
403+-秘石期待値 (小数点第5位四捨五入) 赤文字通常イベ
404+--秘石数そのものが減ったため効率減
405+--1箱目 0.0238 ← &color(#f00){0.0464};
406+--2箱目 0.0238 ← &color(#f00){0.0452};
407+--3箱目 0.0297 ← &color(#f00){0.0435};
408+--4箱目 0.0337 ← &color(#f00){0.0434};
409+--5箱目 -
410+-マナ期待値 (小数点以下四捨五入) 赤文字通常イベ
411+--総数が減ったため効率増
412+--1箱目 333 ← &color(#f00){325};
413+--2箱目 475 ← &color(#f00){434};
414+--3箱目 713 ← &color(#f00){522};
415+--4箱目 990 ← &color(#f00){620};
416+--5箱目 1,327
417+
418+#region(キャラ無し時のBOXガチャデータ){{{{
419+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|c
420+|~カテゴリ|~アイテム名|~1回目|~2回目|~3回目|~4回目|~5回目|~6回目以降|
421+|リセット対象&br;(5回目まで)|{{UNIT2}}のメモリーピース|2&br;(x20)|-|2&br;(x20)|-|-|-|
422+|~|{{UNIT1}}のメモリーピース|-|2&br;(x20)|-|2&br;(x20)|-|-|
423+|~|グロウスフィア|-|-|-|-|1|-|
424+|通常報酬|ジュエル|5&br;(x5)|10&br;(x5)|15&br;(x10)|20&br;(x25)|4&br;(x15)|4&br;(x15)|
425+|~|女神の秘石|10|12|15|17|14|14|
426+|~|スキップチケット|15|20|20|25|20|20|
427+|~|マナ|20&br;(x7,000)|30&br;(x8,000)|40&br;(x9,000)|50&br;(x10,000)|40&br;(x10,000)|40&br;(x10,000)|
428+|~|ルピ|10&br;(x100)|15&br;(x200)|20&br;(x300)|x30&br;(x250)|x24&br;(x250)|x24&br;(x250)|
429+|~|ランダム装備BOX|298|344|309|265|220|220|
430+|~|精錬結晶|5|7|9|11|9|9|
431+|~|上精錬石|10|12|14|16|13|13|
432+|~|精錬石|15|17|19|21|17|17|
433+|~|EXPハイポーション|5|7|9|11|9|9|
434+|~|EXPポーション|10|12|14|16|13|13|
435+|~|ミニEXPポーション|15|17|19|21|17|17|
436+|>|ボックス内合計&br;(累計)|420|505&br;(925)|505&br;(1,430)|505&br;(1,935)|400&br;(2,335)|400|
437+
438+-ジュエル期待値 (小数点第4位四捨五入) 赤文字通常イベ
439+--ジュエル数そのものが減ったため効率減
440+--1箱目 0.060 ← &color(#f00){0.058};
441+--2箱目 0.099 ← &color(#f00){0.181};
442+--3箱目 0.297 ← &color(#f00){0.326};
443+--4箱目 0.990 ← &color(#f00){0.620};
444+--5箱目 0.150 ← &color(#f00){0.158};
445+-秘石期待値 (小数点第5位四捨五入) 赤文字通常イベ
446+--秘石数そのものが減ったため効率減
447+--1箱目 0.0238 ← &color(#f00){0.0464};
448+--2箱目 0.0238 ← &color(#f00){0.0452};
449+--3箱目 0.0297 ← &color(#f00){0.0435};
450+--4箱目 0.0337 ← &color(#f00){0.0434};
451+--5箱目 0.0350 ← &color(#f00){0.0442};
452+-マナ期待値 (小数点以下四捨五入) 赤文字通常イベ
453+--総数が減ったため効率増
454+--1箱目 333 ← &color(#f00){325};
455+--2箱目 475 ← &color(#f00){434};
456+--3箱目 713 ← &color(#f00){522};
457+--4箱目 990 ← &color(#f00){620};
458+--5箱目 1,000 ← &color(#f00){632};
459+}}}}
460+
461+** 信頼度エピソードなし [#reward_relationship]
462+#region(過去データ){{
463+会話対象はアオイの1名
464+それぞれに7話のエピソードがある
465+1つのエピソードにつき3つの選択肢が提示され、1つを選ぶことで100、125、150点のうちいずれかの信頼度が得られる
466+各会話対象につき以下の報酬が得られる
467+クリア済状況はイベント時から引き継ぎ
468+
469+|CENTER:100|CENTER:200|c
470+|~必要信頼度|~報酬|
471+|RIGHT:|RIGHT:|c
472+|100|50ジュエル、27,500マナ|
473+|200|~|
474+|500|100ジュエル、55,000マナ|
475+|800|~|
476+|1,000|150ジュエル、90,000マナ|
477+
478+//|100|15,000マナ|
479+//|200|37,500マナ|
480+//|500|75ジュエル|
481+//|800|75,000マナ|
482+//|1,000|150ジュエル|
483+}}
スポンサー